前回の巨人戦から約3週間、ヤクルト対カープの試合を観戦してきた。
しかし、この日は体調不良。風邪で喉が痛い。せっかくの外野席だというのに、応援は控えてゆっくりと観ることに。
この日は、ヤクルトのイベント「燕日(えんにち)」ということで、射的やわたあめと行った夜店みたないものが出ていた。
今日はここから。S11段2番からの観戦だ。フェンスもかぶらず良い席だ。
真後ろに応援団。一番盛り上がる席だ。声が出せないのが辛い。
この日は仕事があったため、2回くらいからの観戦。早い時間帯だが、カープのお客さんも多い。
この日のヤクルトの先発は小川。独特の投球フォームは、外野席からでも小川と分かるくらいだ。対する広島の先発はジョンソン。エース級の対決だけに楽しみな試合だ。
この日の夕飯は、ちょうどセンターあたりにあるラーメン屋さんまで足を運んだ。
しかし食べたはカレー。神宮にきたらウインナーが食べたくなるから。
燕日というこで、この日は花火もあがった。
どうにもこういうにも体調がよくないため、この日は3対2の場面で帰ることに。燕日ということでスコアボードも緑一色だ。
また明後日もくる予定だ。それまでに体調回復すればよいのだが。。
さいごに
前半は、小川もジョンソンも打たれたが、その後はなんとか持ちこたえるというよい試合だった。
しかし、体調がよくないとどうしても試合に集中できない。
まあ、こういう日もある。しょうがないと割り切ろう。神宮は自宅からも近いので、体調不良の時は非常に助かった。
しかし、応援団の真ん前というこで、笛の音に耳鳴りがずっと続いた。盛り上がれるよい席だが体調不良の時はちょっとしんどかった。まあ、これも経験。
それでは今日はこのへんで。